気になる女性といざお付き合いをした時、『付き合っていくにつれて本性が露になり破局してしまった!』なんてことありませんか?
男性に比べて女性は自分を取り繕い本性を出さないように振舞うことがとても上手です。
相手に嫌われたくない、好印象でありたいという気持ちからエスカレートしてしまった女性も多いようですが、付き合ってから本性が出るのは避けたいですよね。
貴重な時間を無駄にしないためにも、今回は性格の悪い女共通の特徴と気になる見抜き方を紹介していきたいと思います!
性格の悪い女とは?
周りにとって迷惑になる存在といっても過言ではありません!
性格の悪い女性のせいで揉め事になったり不快な思いをさせられたりトラブルメーカーな一面を持っている女性のことを言います。
ココに注意
彼女たちと関わってしまうと揉め事に巻き込まれてしまうので絶対に避けていきましょう!
付き合ったら最後!?性格の悪い女の7つの特徴
性格の悪い女性のほとんどが、交際をはじめてから本性を出してきます。
ということは付き合うまで見抜けない男性がとても多いということなんです!
表面の言葉や行動だけにとらわれず広い視野で女性を観察することがとても重要になってきます。
紹介していく特徴を元に女性を観察し、本当に良い女性なのかしっかり見極めましょう!
【その1】自分が一番、自己中心的
彼女たちに一番共通している大きな特徴がこちらの『自己中心的』です。
自分のことを愛しているため、自分が幸せになれれば周りが犠牲になってもよいという考えを持っている女性がとても多いです。
他人を蹴落として地位を得たり、友達の彼氏を誘惑し略奪したり全て自分のことしか考えていません。
この時、蹴落とした人や裏切った友人に対して申し訳ないという気持ちはほとんどありません。
罪悪感という概念がほとんど無いせいで、周りへの迷惑行為も過激化していってしまうようです。
【その2】無神経
周りが傷つく言葉を平気で言葉にします。
普通だったら絶対に言わないような酷い事でも平気で口にだしますが、ここにも罪悪感は0です。
思ったことをすぐに口に出してしまう傾向にあり、ポジティブな発言よりネガティブな発言を吐露してしまうことのほうが断然多いです。
ココに注意
発言に対し「気を遣え」と本人にいってもほとんどが変わらないので諦めるまたは関係を断つしかありません。
【その3】他人を見下す
プライドがとても高い女性が多いため、自分への評価は高く他人への評価はとても低いです。
自分よりも『下』とみなした相手のことをとことん見下し、ときには酷い暴言を吐きます。
この時、彼女のターゲットをかばうような言動や行動をとるとヒステリックを起こす場合もあります。
自分より下の人間がフォローされることをとても嫌うので、会社にこういった女性がいるとトラブルも多くこれが原因で辞めてしまう人も出てくるようです。
【その4】周囲の悪口をいう
基本的にこの類の女性たちはこぞって悪口が大好きです!
ココがダメ
『人の不幸は蜜の味』という言葉もあるように、他人が不幸になっていく様や不幸にする行為で喜びを得るため、ほとんどがやめられません。
事実とは異なることを平気で周りに発言し、ターゲットの印象を悪くしたり関係を壊したりなど、女性社会では”よくあること”のようです。
グループの中で優位な立場に居座り続けるためにも、相手の印象を悪くしコントロールしようとします。
【その5】相手によって態度を変える
自分より下と判断した相手には酷い発言や行動をどうどうと本人の前でしますが、すべての人間にそうするわけではありません。
自分よりも身分の高い位置にいる人や気になる男性、自分に得になる存在の人に対して態度が180°変わります!
態度が一変すると汚い言葉や暴言は絶対に使わず、相手が気持ちよくなるような言葉で褒めちぎります。
この時彼女たちが演じやすい人格が、表面上では心が広く穏やかな女性です。
女性らしい人格になり相手に好印象を与えつつ、自己PRも欠かしません!
本性とはかけ離れた人格を演じることで、もし自分の悪い部分の噂を相手が耳にしてもあまりの変わりように信じないことが多いのでそれをうまく利用しています。
【その6】地位や資産で人を判断する
地位が高い人・沢山お金を持っている人・良い車や良い家を持っている人などそういった人間を大事にする傾向にあります。
逆に地位が低く収入が少ないような男性には見向きもせず、一切相手にしないといったスタンスで生きている場合が多いです。
中身を見るということはほとんどしないので、見える範囲の地位や資産を目安に彼女たちにとって『良い人間・悪い人間』が決められます。
【その7】全て人のせいにする
何かミスをしてしまった時に何かしらの理由をつけて他人に濡れ衣をきせる傾向があります。
会社などでよく見かけるのは、頼んだ仕事に対し「〇〇さんに”私は”頼みました」と擦り付ける行為です。
ココに注意
〇〇が△△をしなかったから自分がこんな目にあったという考えになる女性がとても多く、自分に原因があると考える女性はほとんどいません。
上述したように自分への評価がとても高いため、自分がミスをしたとは信じないがゆえに無理にでも責任転換をする傾向にあるようです。
悪い女と良い女の決定的な違い
両者の決定的な違いは『他人を思いやることができるか、できないか』です。
悪い女は自分を最優先させますが良い女は周りを最優先します。
周囲を優先させることで自分にデメリットが発生しても、多少のことなら我慢をしますしさほど気にしません。
良い女は他人にとってデメリットになることや、迷惑な行為をしません!
周囲に感謝しつつ生きている女性が多いため、今の自分がいるのは周りのおかげだと恩返しをしようという素晴らしい考えを持っています。
悪い女にまんまと騙されてしまわないためにも次に紹介する見抜き方をぜひ参考にしてみてください!
性格の悪い女を見抜く5つのポイント
性格の悪い女を見抜くためには大事なポイントが5つあります。
この5つをリサーチしたり観察することによって、簡単に判断することが可能です!
人間だれしも完璧な人間は存在しないので、相手が気を抜いている場所を重点的にチェックしていきましょう!
【ポイント1】女性からの印象をリサーチする
一番分かりやすいポイントが女性からの印象です。
男性からの支持はあっても女性から支持されない女性ってたまにいますよね?
男性には良い部分しかみせない悪い女の証拠といってもいいでしょう。
女性同士だと、考えていることや計算していることが手に取ってわかるようで女性ウケの悪い女性は何かしら問題を抱えています。
ココがポイント
同性に嫌われるの大きな原因の大半が『異性関係』で、男性の前では可愛らしい女性を演じたり態度が違う女性が一番嫌われてしまうようです。
女性からの印象が悪い女性は、まず一歩引いてみることをオススメします。
【ポイント2】態度をみる
悪い女の周囲に対する態度を比べてみましょう!
ここで注意なのが、特定の相手への態度だけで判断するのはNGです!
ここでは気に入っている相手とそうでない相手との違いがあるかをみなければいけないので、出来るのならば様々な相手への態度をみるといいです。
職場が一緒なら上司・同僚・後輩など身分が違う人同士をくらべることと異性・同性への態度の違いも比べるのがおすすめです。
職場がちがい中々周りとの接触を観察できない場合、どこか出かけた時でも本性を出すことがあります。
例えば店員さんにキツい態度をとったり、人混みでイラついて態度に出てしまったり些細な事なのでボロが出やすいポイントなのでぜひおさえておいてください!
【ポイント3】普段の話し方、内容を考える
愚痴や他人を罵倒するようなことばかり言っていたり、そんな時楽しそうな場合は気をつけてください!
話してる際も常に自分ペースで相手の話をきかず自分の喋りたいことだけ喋っていたり、他人の意見は否定をするといった内容だと性格の悪い女だと思ってもいいでしょう。
ここでポイントなのが、口の悪い女性についてです。
ココがポイント
口が悪い女性は一概に性格が悪い女だとは言い切れない部分があるので、他人を傷つけることを言ったり悪口をいったりしないのならば大丈夫だと思ってください。
【ポイント4】感情を表にどれほどだすか観察する
感情のコントロールまでできる女性はほとんどいないのでボロが出やすいです。
中でも”怒り”の感情は彼女たちにとって表に出やすい存在で、隠そうと思っていてもついつい出てしまっているのをよく見かけます。
気に入らないことがあったら機嫌が悪くなるので、5つのポイントの中でも判断しやすい項目なのかなと思います。
怒るタイミングって探すの難しい!と思った男性も多いかと思いますが、性格の悪い女性はとても短気で我慢できない女性が多いので日常のあらゆる場所に観察チャンスが転がっているので安心しましょう!
【ポイント5】媚びを売るのが上手だったら気を付ける
主に男性に対してですが、取り入るのが上手な女性は絶対に気をつけましょう!
例えば会社の上司に甘えるのがとてもうまい女性や、買い物にいったとき男性の店員に対して媚びを売りなんらかの得を得ようとする女性は特に注意です!
ここではいかに『女性』を武器に使って生活しているかを重要視しましょう。
同性からの意見では「女を武器にする女は大抵ろくでもない」という意見もあるくらい注意をしなければいけない存在のようなので、しっかり見抜いておきたいですね。
もしもターゲットにされてしまったら?
一番いいのはきちんと距離を置くことと、自分はあなたに興味がないということをきちんと意思表示したり行動で示すことも大事になってきます。
生半可に優しくしてしまうと、彼女たちはすぐに付け上がる傾向にあるのでエスカレートしてしまう可能性がとても高いです。
少しでも性格の悪い女性の特徴に当てはまっていたり性格の悪い女性だと見抜いた場合、即座に距離をおき関わらないようにすることで自衛ができるのでオススメです!
注意点
ターゲットにされている場合、自分にはボロを出しにくいのでその女性の周囲への態度や周囲の印象から見抜くことが最重要になってきます!
基本的にターゲットがいる場では取り繕う場合が多いので、こっそり観察できる環境があればよいですし、ない場合は上述した女性からの印象をリサーチすることでわかるので5つのポイントを上手く使いこなし自衛に繋げていきましょう!
まとめ
ドラマや映画では『性格の悪い女性』が多く出ていますが、中々現実世界では見ないなんていう男性も多いと思います。
現実世界の身近な場所にも当たり前に存在するので、ポイントを踏まえきちんと見抜けるようにしていきましょう!
将来のことを考えてもこういった女性には引っかかりたくないのできちんと相手のことを観察し、どんな相手なのかを理解するということが素敵な恋愛に繋がるので今後に活かしていきましょう!